上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

台北名物、夜市に来ました!台北には大小さまざまな夜市があって、どこも夜更け過ぎまで賑やか。夕方頃から開店しはじめる、食べ物や雑貨、洋服からペットまでいろんな屋台や屋台的なお店がずらーっと並ぶ通りです。雰囲気は上野のアメ横と原宿の竹下通りを合わせた感じ。とにかく雑多で、いろいろあって楽しいです。
金曜の夜だからなのか、土林夜市は年末のアメ横並に込んでいて、アメ横同様スリにご注意くださいの看板もありました。

まずはとにかく何か食べたい!ということで牛肉麺を。
お腹こわすかも?うーんとそれは自己責任で!
私はノロウィルスには弱いけど、こういうのは結構大丈夫なんですよねぇ。
下町育ちで屋台慣れしてるからかしら?子供の頃駄菓子屋のもんじゃとかも食べまくってたし。

ここはすっごく行列のできていたお店。
何が人気なのかな?と見ていても食べ物だということ以外サッパリ正体がつかめないので、男子チームが挑戦することに。
結果、でっけぇ鶏のから揚げでした。おいしいけどひと口でいい・・・
肉と炭水化物で構成されているらしい男子でも、半分が限度っぽいです。10代、20代なら食べ切っちゃうかも。

こちらは泡泡氷。食感はかき氷とスムージーの間っていう感じで、すんごくおいしかった!これは練乳味です。
ところで、かき氷や氷入りの飲み物は、火の通ったものよりさらに自己責任ですからね!
ガイドブックには買うなとハッキリ書いてありますからね!(私たちは全員平気でしたけど)

大きなソーセージ!おいしそう!
でも食べたら甘い・・・まずくはないけど、甘い・・・
おばちゃんがつけてくれた生にんにくと一緒に食べたら結構おいしかったですけれど、やっぱり甘い・・・
あれこれ見たり食べたり、臭豆腐の臭いにやられてみたり、楽しいままに夜はふけていきました。
つづく。